fc2ブログ

記事一覧

2020鮪キャスティング船(最終日)

鮪キャスティング船のご予約を10/11迄頂いてましたが、この台風の止まらぬ風の影響にて残念ながら中止に致します。
今シーズンは10/4迄出船し、終了となりました。
10月も鰹のみの釣果でした。

振り返ると今年のキハダマグロは本当に難しかったです。
ゴールデンウィーク明けを皮切りに、1本の為に全力で西に東に東西南北、お客さんと全日、走り回りました。
一緒に鮪を探して頂き本当に有難う御座います。

今年も、キャスティングだけしかやらない、この英盛丸という船に、多くのお客さんが来て下さる事に心より感謝申し上げます。

相模湾、、現実は厳しかった。
こんなに釣れなかったのは初めてです。
絶好調だった昨シーズンに比べると3分の1。
過去最低のキャッチ数となった2020年でした。
要因は多々有るでしょうが、この異常気象状況は大きな影響が出たのでは無いかと思います。
例年には無いほどの高水温、鮪が湾内入って来る時期なども昨年とは大きく違っておりました。明らかに海が変化してる事を肌で感じた夏でした。

しかし思いがけない産物もありました
とにかく鰹が凄かった‼ 鰹が楽しい‼
テニスコート一面ほどのドデカイ鰹のナブラに向かってこれでもかってくらいルアー投げてもスルーされたと思えば、数羽しか着いてないのにボコスカ釣れたり、ジグでこんなに釣れるのか?ってビックリするくらいの場面もありました。
気まぐれな鰹に楽しませてもらった夏でした。
今年の相模湾の主役は鰹だったかも。
鮪のナブラが少なかった分、鰹でキャストで救われました。
9月前半は、凄い日で釣果はシーズン最多の40本位、35本など、ほぼバレる事考えれば物凄いヒット率。
この時間は船中はお祭り騒ぎで、楽しんでる姿をみてブリッジの上からほくそ笑んでました
もしその鰹が居なかったら・・・・と考えると恐ろしや。
鮪のナブラが少なかった分、鰹のキャストで救われました

ただうちのお客様はやはり‥(笑)
数回鰹爆釣したチームには「鰹はもう良いよ」・・・・と。
「そんなこと言わないで~」
「鰹しか居ないんですから、ナブラに投げて下さ~い~お願いよ(笑)」

来年は誘いだしで、鰯団子で、ナブラ打ちで沢山の鮪に出会える事祈ります。

鮪キャスティングでは「これは頂き!!」「貰った!!」と思ったり、「これは絶対!!」のナブラでことごとく入らず、ことごとくバレたりと、悔しい思いしたアングラーも多々居るはず。「あっ俺のことかな?」っと思った方、貴方ですよ!!
是非来年は頼みますよ〜(笑)

毎回お話している事ですが、大切なのはキャスト。全てはキャストで決まります。
鮪キャスティングの真髄は、キャスティング精度が全てです!
釣れちゃったでは無くて、狙いすまし掛ける事。
大きく違います。
狙いを定めて「あそこだ!!」の1点にキャストして、ヒットに持ち込む。
貴方が主導権を握り、至福の時間を存分に楽しむ。
そして私がギャフを、銛にてピリオドを打つ。
この物語があるからこそ皆様は、海に来る。
これが全てです。
全く何も見えず、クルージングだけの1日で、高い船代だけになった時は、私も残念な気持ちです。
気持ちはアングラーと一緒で、私も皆様と一緒に一喜一憂してます。
来年は全員で毎回笑いましょう!

今年の最大は40キロでした。
2本キャチが3人←ホントお見事です。
3本キャチは居ませんでした‥
昨年は5本キャチの方も今年は0
IMG_3613.jpg

IMG_3529.jpg

決して短くは無かった2020夏のキャスティングゲーム。
全日キャスティングで出船させて頂いた事に深く感謝申し上げます。
ありがとうございました。
そして乗船して頂いたアングラーの皆さん本当にお疲れ様でした。

英盛丸のこれからの予定は次のブログにてご案内致します。
スポンサーサイト



プロフィール

英盛丸船長

Author:英盛丸船長
ルアー全般から餌釣りまで、何でもお気軽にご相談ください。
特にルアーキャスティングでは船長もアングラー経験が長く、お客様の立場になりアドバイスさせて頂けると思ってます。
お客様が楽しい時間を過ごせる様に全力を尽くします。

最新コメント