fc2ブログ

記事一覧

本日仕立て船

本日は天候不良の為に中止しました。
お客様のお陰で毎日出船してます。
ありがとうございます!!
キハダサイズ掛かっていますが、ラインブレイク連発。
昨日も船に入るのはキメジのみ…😂
9日から多発してます、鰯団子攻略について。
昨日もそうでしたが、折角のチャンス到来なのに、鳥を引っ掛けてチャンスアウト。
または隣同士でライン交差でチャンスアウト。
目の前では鰯団子吹いて、跳ばして鮪がドカドカ!!
ルアー入れ直して、ヒットしても、先の鳥を引っ掛けた時のリーダーの傷やPEの傷でブレイク…またはとっさに結んだノットが弱い…
鮪師なら、経験のある方は多いはず!!
この厄介な事をどうやって回避するか?
特に鰯団子は鳥が固めてなかなか退いてくれないので、ホーンを鳴らして退かす事が多いですが(僕はなるべく鳴らしませんが)待ちきれず投げてしまう事が多いです。
結果、鳥…鳥…鳥。
しっかり開けて、真っ白の状態、鰯吹き上げてからでも遅くありません。
鰯団子サメ付きは接近戦に持ち込めます。
英盛丸は大型船では無いのでスルスルって入ります(競合船が居ない場合)
その場合は是非アンダーキャストでも投げて見て下さい!!
なるべくラインスラッグを出さずに、着水音静かに打ち込む。
1発で仕留める位の感じで!!
オーバーキャストでは鳥にライン拾われます。
英盛丸は仕立て船ですから、仲間で話し合い、誰から、何処から打ち込むか、決めとく事も策かと思います。
同じ所投げるにも、時間差(数秒)ずらすだけでもトラブルは回避できます。
シンキングにも沈下の早い、遅いタイプがあるので、それを確認しとくべき
(大体同じですが(笑))
先にシンキング入れて、フローティングは後からとか。
順番に右から打ち込んだら、左に回るとか。
鰯団子の何処に投げたか、仲間に口頭で伝えるとか。
もっと、もっと色々ありますが、それはまた今度(笑)

文章だと分かりずらいと思いますが、必要なら聞いて下さいね。
なぜ今更??こんな事を思う方が居ると思います。

全員ヒット!!全員キャッチ!!
数少ないチャンスで経験値の違うアングラーが全員笑顔で帰る。
全員笑顔で帰したいんです(笑)
これが出来るのは鰯団子攻略が最短だと思うからです。
スポンサーサイト



プロフィール

英盛丸船長

Author:英盛丸船長
ルアー全般から餌釣りまで、何でもお気軽にご相談ください。
特にルアーキャスティングでは船長もアングラー経験が長く、お客様の立場になりアドバイスさせて頂けると思ってます。
お客様が楽しい時間を過ごせる様に全力を尽くします。

最新コメント